
すぐ使う分だけ取り出しやすく、お米を保管
お米の保管はみなさまどのようにされてますか?私は写真のような容器に入れて取り出しやすく保管の邪魔にならないようにしています。
お米の保管ポイント
・直射日光、高温多湿は絶対にNG
そうなると必然的に保管する場所は冷蔵庫の野菜室や冷蔵庫になります。
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れると出し入れが大変、かといって冷蔵庫に全部置くと邪魔になるので、私は直近で使いそうな写真の量を冷蔵庫の扉部分に保管してます。
これなら、取り出しやすく、使うのも便利です。
密閉できる方が長持ちするようなので、気になったら容器を買い換えようかと思いますが。今はそこまで保管し続ける機会の方が少ないのでこ」で十分です。
残りが出た場合はジップロックなどの密閉できる容器に移して、野菜室に保管します。
+ There are no comments
Add yours