Work」カテゴリーアーカイブ

ZIP!放送ありがとうございました。

9月に放送いただきました、朝の情報番組ZIP! にて「夏グッズの手入れ&収納」についてコーナーにて登場させていただき、ありがとうございました。
放送を観て下さっていた皆様からの反響もありがとうございました。

引き続き、無理のないお片付けや暮らしのちょっとした事をお伝えしていけたらと思います。

Major7に整理収納に関する記事を監修させていただきました

大手不動産会社7社が提携し、豊富な新築マンション販売情報と、マンション選びに役立つ様々な関連情報を提供する、

新築マンションポータルサイト【Major7(メジャーセブン)】にて、整理収納に関する記事を掲載いただきました。

今回のテーマはクローゼットです。

クローゼットは家の中でも皆さんが抱える悩みの多い場所ですね。
少しでも参考になりますと幸いです。

——————
ライフスタイリスト小林朗子さんによるクローゼット/ウォークインクローゼットの賢い整理収納と運用術
https://www.major7.net/blog/mc_104/
——————

様々な機会をいただき、日々感謝です。ありがとうございます。

recommendation

・ベーシック ハンガー
30本組 スーツ 衣類用 グレー ベルベット製¥1,756

私がいつも利用しているのは、ベルベットのハンガーです。(類似商品を掲載しています)
ゴム製で滑らない物や、プラスチック製の物などたくさんの種類がありますが。

幅が薄い(クローゼットがスッキリする、服との感覚もとりやすい)
滑り落ちない(形が崩れない)
安っぽくない(好きな服を掛けるので、バランスのあるハンバーを使いたい)
単価が安い(買い揃える際には重要)

・ワードローブ グリッド かご 仕切りボックス
3個セット 収納ボックス オックスフォード生地 折り畳み 引き出し仕切り 衣装収納ケース ワードローブ グリッド かご 仕切りボックス 透明グリッド 大容量 通気性 無臭 水洗い可能Tシャツ レギンス ジーンズ ズボン 6マス+6マス+9マス (グレー(大型3個セット))¥1,605

基本的に収納ツールを使うほど、入る量は減ります。ただ、きれいに整理したり、限定される数を管理して
取り出しやすく、戻しやすいが収納の基本です。
きちんとこの1枠に1枚の衣類を整理しておくと、大切なお洋服や下着類も整理できて、数も増えずとても良いと思います。

 

stand.fm (ラジオ)をはじめました。

stand.fmにて、ラジオは週に1回程度配信していきます。

お片付けのお話を少しでもアウトプットして行けたらと思っています。
お片付けの仕事はどんなことをしているの?
いろんな質問などもいただいてもOKです。

11月1日「ハイパー縁側@中津」に登場させていただきます。

ぜひお時間ございましたら、中津のハイパー縁側まで遊びに来てくださいませ。
また、当日はfacebook からライブ配信されますので良かったら覗いてみてください。

【トークセッション】
11月1日のゲストは整理収納コンサルタントとして、暮らしに関する様々なサポートを手掛ける小林朗子さんです。「整理収納」を通して「暮らし」の大切さを実感し、2018年に喫茶部を設立された小林さん。当日は小林さんとご一緒に、これからの“暮らしの整え方”について皆さんで語り合いましょう!
https://hyper-engawa.com/21-11-01/

【テーマ】
整理収納を通して 暮らしを整える~喫茶部から始まる地域連携~

【小林 朗子(こばやし あきこ)】
coordination 代表 / 株式会社喫茶部 代表取締役
整理収納コンサルタントとして個人で活動をしながら、株式会社喫茶部を仲間と立ち上げ暮らしの相談窓口はじめ、喫茶部ガレージ(カフェ、コワーキング、貸し会議室)を運営しながら、地域連携イベント等を行っています。

記事監修のお知らせ

株式会社マイナビが運営する「とりぐら」さんの監修記事がアップされました
—————————-
「とりぐら」は一人暮らしを楽しみたい大学生たちの毎日をサポートするお役立ち情報を掲載しているサイトです。
—————————-

●一人暮らしに欠かせない必需品とは? 家具・家電・日用品リストと費用
https://gakumado.mynavi.jp/torigura/preparation/items_to_prepare/t2Hpv

●一人暮らしにかかる初期費用や月額費用はいくら? 節約方法も考えてみよう
https://gakumado.mynavi.jp/torigura/preparation/moving/tDGy8

セミナー・コンサルティングのお知らせ

10/9は「苦楽園 中楽坊」さまにてセミナー・コンサルティング会を開催させていただきました。

お引越しの前後で整理収納サポートプランです。お客様おひとり、おひとりのお話しをお伺いさせていただき、よりスムーズにお引越しができるようにご不安点の改善やご提案をさせていただきました。

これからの新しいスタートに家の暮らしを整えることはとても大切な一歩です。その機会にご一緒させていただけることはとても楽しみです。

おかげさまで、次回10/30も開催が決定致しました。機会がございましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。

今後Lifestylist の皆さんも本格稼働開始です。

Major7に整理収納に関する記事が本日アップされました

大手不動産会社7社が提携し、豊富な新築マンション販売情報と、マンション選びに役立つ様々な関連情報を提供する、

新築マンションポータルサイト【Major7(メジャーセブン)】にて、整理収納に関する記事を掲載いただきました。

今回のテーマはテレワークです。

さまざまなケースが自宅でも発生してるかと想像できます。

——————
モノの定位置決めでテレワーク時代の部屋を整える!整理収納アドバイザー小林朗子さんに聞きました
https://www.major7.net/blog/mc_093/
——————
本当に日々多くのみなさんにお会いさせていただき、様々な機会をいただけまして感謝しております。
ありがとうございます。

整理収納に関する、サービス監修開始のお知らせ

このたび、ロングライフ ホールディング株式会社様にて、ニュービジネス事業として整理収納を軸とした「LifeStylist」サービス提供開始させていただく準備を行っております。

日本ロングライフ株式会社様の高齢者施設ではこの9月よりサービスを開始いたしました。

本サービスは、私がこれまで整理収納の作業で経験させていただいたことを軸に、整理収納の現場の経験、たくさんの方との出会いの中から本当に大切だと感じていることを、お伝えさせていただいております。

「LifeStylist」は、整理収納以外にも様々な暮らしに関わる知識を幅広く身につけていただき、お客様のライフスタイルのワンランクアップ、またこれからのライフステージのサポートができるようなお客様に寄り添ったパートナーでありたいという存在から生まれています。

ロングライフホールディング株式会社様は、シニア層やリゾートなどの様々なサービスを展開されております。
今回の「LifeStylist」は、これまでのサービスのお客様に限らず、幅広くさまざまな世代にわたり、サービスをご提供致します。 

「LifeStylist」がさまざまなお客様の大切なパートナーとなれるよう、私自身も様々なところでお伝えできたらと考えております。


小林 朗子

ラジオ出演させていただきました。(ネスレプレゼンツラジオ)

ひらまつえりさん

 

平松愛理さんのネスレプレゼンツラジオに出演させていただきました。

なんとも可愛い、平松さんでした^_^

整理収納のお話を、一緒にさせていただきました。

ラジコなら一週間繰り返しお聞きいただけます〜
「Nestle presents CHEER UP! MORNING」
http://www.fmosaka.net/_sites/16782925

FM大阪
①4月11日(土)朝8:00~8:25
②4月18日(土)朝8:00~8:25

TOKYO FM
①4月12日(日)朝7:00~7:30
②4月19日(日)朝7:00~7:30

Nestle presents CHEER UP! MORNING | FM大阪 | 2020/04/11/土 | 08:00-08:25 http://radiko.jp/share/?t=20200411082105&sid=FMO

ラジオ出演させていただきました。FM851「MUKOJOラジオ」

武庫女ラジオ

先日、FM851「MUKOJOラジオ」に出演させていただきました。

DJ塩田えみさんも武庫女卒業です、私は修士だけですが、武庫川女子大学を修了していることから、

素敵なご縁をいただきまして。

とても楽しくて、さすがの塩田さんですね(^^) お世話になりました。

放送内容はポッドキャストでも聴けます♪

2020-03-18
STAFF

Podcast

ラジオ収録の様子や内容などはこちらのホームページにも掲載されております。

良かったらぜひ、覗いてみてください。

収録の様子はこちら

 

 

引越しというより、物について語ってしまう

D2137EC0-5F7C-45D8-8723-C29348525015

 

共同通信社さまの取材記事、 「教えて達人」の掲載紙は続々と増え、現在15紙が掲載いただきました。

ありがとうございます。

(茨城、愛媛、新潟、熊本、山陽、岩手、神戸、静岡、高知、東京、下野、宮崎、

福井、秋田、南日本)

お片付けの話をさせていくと、どうしてもモノについての考え方の話になってしまいます。

それは、様々な方のお家にお片付けにお伺いさせていただき、会話を通じて私なりに感じる何かを大切にしたいと思っています。そして、そのお客様の何かを大切にできる整理収納の対応に力を注ぎます。

お引っ越しも大変ですね、しかし必ず悪い方向にはいかないと思いますね!

2020.03.17

武庫川女子大学にて特別講座させていただきます。

私は社会人修士生として、武庫川女子大学の修士課程 生活環境学部にて「整理収納」について研究を行っていました。

その経験や、つながりがとてもありがたいです。

さて、武庫川女子大学を卒業すると「鳴松会(めいしょうかい)」という、OG会がございます。

今回は、OGとして数名講座されるそうで、私も「整理収納」について講座させていただけることとなりました。

(すでに応募は終了しています)

 

武庫川女子大学「特別教育科目」

学生の方を一応対象としていますので、一般的な生活の中での「整理収納」はいまいちピンと来る方も少ないので、

これから社会にも出ていく学生さんに向けた講座をできれば良いなと考えています。

2020年2月6日(木)2限 (定員20名)

 

武庫川女子大学

よろしくお願いいたします。

一人暮らしのクローゼットはなぜ溢れるのか!?

ひとり暮らしってなぜこんなに部屋が狭くなっていくの?!

身の回りにはどんどん物が増えていく。

収納は生活用品でいっぱいになり、広く感じていた部屋も物で溢れ始めていた。そんな事態に困り果てる、、、。

まずはどうしたら良いのか~という事を今回はアップさせていただきました。

HOME’S 続きを読む

SORA×NIWA原宿

IMG_5767.JPG

先日、SORA×NIWA原宿にて「整理収納」について、お話しさせていただきました。

MCが道端アンジェリカさんです。あまりにも美しすぎて見とれながらも、「整理収納」へのこだわりもたくさんお話お伺いできて、私も勉強になりました。

 

ディレクターの大山さんととても素敵なお時間をすごさせていただきました♪

ありがとうございました!

http://www.soraxniwa.com/radio/c7d13c9649d6

http://www.soraxniwa.com/articles/writer/oyamamika

SORA×NIWA http://www.soraxniwa.com/

 

 

フェリシモ マンスリー誌に掲載させていただきました。

 

フェリシモ会員様向けに配布される、「マンスリー誌」11月号に「ゾーンわけ」や「動線」などを考えた「整理収納」について掲載いただきました。

秋も深まりつつあるこの季節にぴったりの素敵な商品が揃うフェリシモのグッズたち。
かわいいグッズに並んで、とても考えられた整理収納の商品がたくさん揃っています♪

 

是非、かわいくて素敵なグッズを利用して、「整理収納」に挑戦してみてください!

 

 

 

 

 

  続きを読む

「マンション・ラボ」連載記事アップ

連載させていただいております。
「マンション・ラボ」にて記事がアップしました。

今回は、片付かない悪循環を断つ!クローゼット活用は「衣替え」がカギ

季節の衣類の入れ換えもせず、ハンガーにかけっぱなしのまま一年中放置状態、さらにシーズン毎に新しい服が増えるから洋服が溢れる、という悪循環に陥っている人も多いようです。


マンション・ラボ>
片付かない悪循環を断つ!クローゼット活用は「衣替え」がカギ