
洗濯を干すハンガー達はどこへ
洗濯を干すときのハンガーはどこに片づけていますか??
外においておくと、結構痛んでしまって、すぐに壊れますよね。
かといって、室内の置く場所も悩みますよね、干す場所から遠いと不便ですしね・・・・
そんな私は、リビングに置いてます。
「え、リビング・・・」と思われるかもしれませんが、私はここが
一番ベストでした!

まず考えたのは動線です。
リビングからすぐにバルコニーに出ます、
なので、洗濯干すときには一番動線が短くて楽ちん、
また洗濯モノをたたむ場所もリビングなので片付けも楽ちんです。

必要な分だけひょいひょいと
洗濯モノを干すときには、そのまま外へ持っていって物干し竿にS字ハンガーにかけて使用します。
使う分だけとればよいですし、余ったハンガーもそのまま定位置に戻せばとても楽ちんです。