六角形のフォルムが今も残る、様々な時代を乗り越えてきた小学校

建築物を見るのも好きで、「ひとり建築部」を活動しています。

こちらは、130年前の小学校の「六角堂」がそのまま保存されています。

西宮市立今津小学校

・明治15(1882)年 建築

・現在1階は資料館として公開中
当時としては非常に珍しい西洋建築の学校で、モダンですよね。

 

私の好きなポイントを挙げると・・・六角形にあわせてた各パーツに目がいきますね、色具合。

やはりポイントを挙げるとキリがありませんので・・・。

 

さて、西宮エリアは海辺も近く、西洋文化を取り入れた建築物が今ものこっているエリアです。

今津小学校の「六角堂」は戦争でも周囲が焼野原になっても焼けず、地域の人たちを守ってきました。

それから移転があったり、一度は取り壊しの計画が進んだり、そして震災があっても、のこってきた「六角堂」。

今は町の方々に愛され、守りづづけられています。

 

 

 

 

 西宮市立今津小学校

兵庫県西宮市今津二葉町4−10


大きな地図で見る