洋服が増えたら、クローゼットチェック

sale

年末年始を終えて、新年がはじまりましたね。(本年もよろしくお願いします)

街に出ると「SALE」の文字が次々に目に飛び込んできて、ついつち足もそちらに向いて歩きだしてしまっている方も多いのではないでしょうか。

新しい洋服などが足された場合には、一度クローゼットを見直しましょう。

 

新しい洋服が加わることによって新しいコーディネートが生まれるので、そのチェックも兼ねて一度お洋服の見直しは必要です。

・着ない洋服

・着ると思ってたけどなかなか着ない洋服

クローゼットがパンパンになってしまってしまうとコーディネートがとてもしづらくなります。

どこに、どんな洋服があるのか。

そして、どんな洋服をもっていたのか再度確認しましょう。

「着ない洋服」はすぐに手放すというよりも、2軍へまわして1軍はクローゼットの取り出しやすく、目にしやすいところへ出しましょう。

 

お洋服

SALEでも、似たようなお洋服を買ってしまった、、、。

ということが無いように、事前にチェックしてから出かけるのも大事です。

ただ、「急に見つかったから仕方ない」という嘆き声も聞こえてきそうですので、常にクローゼットの中は整理しておき、八分目程度の量で洋服がきちんと見渡せるようにしておきましょう。

楽しく洋服を選ぶ方法のひとつが「整理」ですね。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です