わたしの、メイクグッズの収納

メイクグッズは女性ならではのグッズですね。

欠かせないけど、気付いたらどんどん増えてしまいますね。

20121223-090459.jpg

写真は、私の場合の収納です。

・化粧グッズはひとつにつき1個しか持たない

・泊りでもそのまま持ち運べるようにまとめておく(黒いケースのみ)

・化粧する際に同時進行で効率が良いものはケース内でまとめておく(コンタクト、髪ゴム、ピンなど)

 

 

メイクグッズは人それぞれ、持ち物が違うので自分にあった収納方法でOKです。

ただ、新しい商品やかわいいパッケージ、限定商品などで量が増えやすいのでその点は注意した方が良いです。

 

・なんとなく「使うかも?」の化粧品は「使いません」。

・新色を購入するときは重複していないか把握した上で購入しましょう。

・同じ種類の商品、マスカラなどは消耗品、新しいものを購入して代替品ができれば古いものは捨てましょう。

・今の自分にとって必要な化粧品かどうか?を判断して色が合わない場合も使う事は無いでしょう。

 

定位置はこちら↓

 

化粧品グッズは洗面スペースの収納棚にすっぽりおさまります。

 

朝は、「出して」→「あけて」→「戻す」

ただ、これだけ。

朝の数分の為に、洗面台に常に化粧品を置く必要はありませんので、出番が終わったら「定位置」へ戻します。

 

これで、帰宅時も気持ちいいです♪