ペンのチェック

ペン

本日は「ペン」の整理です。年末までの『整理収納カウントダウン』です。小さいことからコツコツと、気楽に継続していきましょう。

 

ペン類は家族ごとに持っている分や共有のものなど様々なものがありますね。

一通り簡単にチェックしましょう。

 

【手順】

1. 家中のペンを集めましょう。

文房具屋さんかな?と思うほどに出てきますね。でも「ついつい」文房具は買ってしまいがちになります。

・机の中

・ペン立て

・キッチン

・リビング

・バッグの中

・ペンケース

など

 

2. どれだけ家の中にペンがあるのか確認します。

たくさんのペンが出てきても、使っているもの使っていないもの、バラバラですね。

 

3. まずは「インク」チェックから

①それぞれのペンはインクが出るのか?書けるかチェックです。

つづいて

 

②書けなかったペンはインクを交換して使用するのか?しないのか?

しないのであれば、手放して良いですね。

 

③よく使用するペンとしないペンの確認

存在を忘れていた使いと思うペンはどんどん使っていきましょう。

よく使用するものは「一軍」、あまり使用しないものは「二軍」などグループ分けして収納したり、置く場所を考えると良いですね。

 

4. 作業完了

あとは収納して完了です。

 

今回は「ペン」編でした。

「あまり手放すものが無かったなぁ」と思われてもそれでOKです。

大切なことは「どれだけ持っているのか」を確認することです。

次、増えないようにするための「整理収納」ポイントです。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です