年末までの『整理収納カウントダウン』本日は「アクセサリー」の整理です。
もう27日だ、という驚きと共に「早いな」と何度も口ずさんでしまいます。
忙しい年末年始前に最後の整理週間です。
今週は衣類の整理から始まり、まだ衣類整理を日々少しずつ取り掛かってもらいつつ、
気分転換にアクセサリーの整理です。
【チェック項目】
☑ ピアスやイヤリングが片方しか無い(デザイン的に片方ではつけない)
☑ 使ったことが無い
☑ 自分に似合わないと思う
☑ 付けていく機会が無いデザイン
☑ 壊れている
☑ 変色して直らない
【手順】
1. 全てのアクセサリーを出します。
2. 上記チェック項目を確認
3. 種類別にグループ分ける
その際に、日常的に使用するものを1軍、あまり使用する機会あが無いものを2軍、そして手放すものにわけておきましょう。手放すものの中にもリサイクルに持っていきたいものがあればわけておきます。
4. 収納しておきます
収納方法として1軍は取り出しやすく、わかりやすい収納を心がけましょう。
あまりに細かく分けすぎて、結局戻すのが面倒になる収納はNGです。
写真のように、ざっと何がわかる程度でも構いません。
2軍は日頃使用しないので、少ししまっておいても大丈夫です。何が入っているか忘れない程度の量だけ保管しましょう。